![]() |
||||
材料 | 分量:2人分 | |||
米 | 2合 | |||
水 | 450cc | |||
押麦 | 50g | |||
昆布 | 10㎝程度 | |||
酒 | 大さじ1 | |||
食塩 | 小さじ1/3 | |||
枝豆(さや付き冷凍) | 100g | |||
しょうが(千切り) | 10g | |||
1. | 米は洗ってザルにあげ、お釜に米と水、酒、昆布、食塩を入れて普通に炊く。 |
![]() |
|
2. | 枝豆は流水で解凍し、さやと薄皮を取り除き、水気をふき取っておく。 |
![]() |
|
3. | 炊きあがったら、しゃもじで全体を混ぜ、枝豆を混ぜる。 茶碗に盛り付け、千切りにしたしょうがを飾る。 |
![]() |
![]() |
||||
材料 | 分量:2人分 | |||
鮭 | 2切れ | |||
酒 | 大さじ1 | |||
ピーマン | 40g | |||
しめじ | 50g | |||
ミニトマト | 3個 | |||
調味料 | ||||
A 味噌 | 小さじ1強 | |||
A みりん | 小さじ2 | |||
A マヨネーズ | 小さじ2 | |||
スライスチーズ | 1枚 | |||
1. | 鮭に酒をまぶす。アルミホイルを30㎝程度人数分切っておく。 |
![]() |
|
2. | ピーマンは千切り、しめじは石づきを切り、火が通りやすい様に割く。ミニトマトはへたを取り、横半分に切る。 |
![]() |
|
3. | アルミホイルに、水気をふき取った鮭をおき、合わせたAの調味料をぬり、チーズ1/2枚をのせて、その上に 3をバランス良く並べ、包んで閉じる。 |
![]() |
|
4. | フライパンに並べて、水を1㎝程度注ぎ、蓋をして中火で約20分蒸し焼きにする。 |
![]() |
![]() |
||||
材料 | 分量:2人分 | |||
白菜 | 2枚 | |||
カニかま | 2本 | |||
だし汁 | 100cc | |||
ゆず果汁 | 小さじ1/2 | |||
醤油 | 小さじ1/2 | |||
みりん | 小さじ1/2 | |||
飾り | ||||
ゆずの皮 | 適量 | |||
1. | 出汁をとる。ゆずの皮は千切りにする。 |
![]() |
|
2. | 白菜は芯の部分を包丁でそぎ取り、サッと茹で、ザルにあげて冷まし、水気を絞る。 |
![]() |
|
3. | 白菜をひろげ、厚さを均等にし、手前に割いたカニカマを置き、くるくると巻く。 |
![]() |
|
4. | ボールに、出汁、ゆず果汁、醤油、みりんを合わせる。 |
![]() |
|
5. | 四等分に切って盛り、④をかけて、ゆずの皮を飾る。 |
![]() |
![]() |
||||
材料 | 分量:2人分 | |||
かぶ | 40g | |||
かぶの葉 | 20g | |||
人参 | 50g | |||
玉ねぎ | 50g | |||
ベーコン | 20g | |||
オリーブ油 | 小さじ1 | |||
にんにく | 小1片 | |||
水 | 300cc | |||
固形コンソメ | 1/2個 | |||
塩 | 少々 | |||
こしょう | 少々 | |||
1. | 人参は皮を剥き、半月切りにする。かぶは葉と根に分け、根の部分は皮を剥きくし切りに、葉は細かく切る。玉ねぎは皮を剥き乱切りにする。 |
![]() |
|
2. | 鍋にオリーブ油とスライスしたにんにくを熱し、ベーコンを炒める。 |
![]() |
|
3. | 焼き色が付いてきたら、人参、かぶ、玉ねぎの順に入れ、全体に油がまわったら、水とコンソメを入れる。 |
![]() |
|
4. | 食材が柔らかくなるまで煮て、最後にかぶの葉を入れて、塩こしょうで味を調える。 |
![]() |
![]() |
||||
材料 | 分量:2人分 | |||
さつまいも | 60g | |||
砂糖 | 小さじ2 | |||
クリームチーズ | 9g | |||
抹茶粉 | 1g | |||
1. | さつま芋は2~3㎝の輪切りにして、厚めに皮を剥き、ひたひたの水で竹串がスッと通るまで茹でる。 |
![]() |
|
2. | 1の水気を切り、ボールに入れ、マッシャー等で潰しながら砂糖と混ぜる。 クリームチーズを加えて混ぜ、裏ごし器で裏ごす。 |
![]() |
|
3. | 全体量の3分の1程度を取り出し、抹茶粉と混ぜる。 |
![]() |
|
4. | 2色をそれぞれ人数分に分け、2色をラップで包んで絞る。 |
![]() |