![]() |
||||
材料 | 分量:2人分 | |||
米 | 120g | |||
水 | 180cc | |||
雑穀米 | 20g | |||
1. | 米は洗ってざるにあげておく。お釜に米と水を加え、雑穀米を加えて炊く。 |
![]() |
|
2. | 炊きあがったらしゃもじで全体をかき混ぜてお茶碗に盛り付ける。 |
![]() |
![]() |
||||
材料 | 分量:2人分 | |||
A 牛うすぎり肉 | 140g | |||
A 塩・こしょう | 少々 | |||
A 小麦粉 | 適宜 | |||
赤ワイン | 50cc | |||
玉ねぎ | 100g | |||
にんじん | 40g | |||
ごぼう | 20g | |||
れんこん | 20g | |||
塩・こしょう | 少々 | |||
オリーブ油 | 大さじ1/2 | |||
まいたけ | 40g | |||
B 野菜ジュース(無塩) | 100cc | |||
B ウスターソース | 大さじ1/2 | |||
B 砂糖 | 大さじ1/2 | |||
B 食塩 | 小さじ1/3 | |||
B にんにくすりおろし | 1/2かけ分 | |||
水 | 200cc | |||
ローリエ | 1枚 | |||
C 無塩バター | 5g | |||
C 小麦粉 | 5g | |||
赤味噌 | 大さじ1/2強 | |||
添)ブロッコリー | 40g | |||
1. | バットに肉をひろげて塩・こしょう少々と小麦粉をふり8等分にまとめる |
![]() |
|
2. | 玉ねぎは半分に切り5㎜幅に切る。 |
![]() |
|
3. | にんじんは半月切り、れんこんはいちょうぎり。ごぼうは斜め薄切り。いずれも2~3㎜の厚さに切る。 |
![]() |
|
4. | ブロッコリーは小房にわけて茹でる。 |
![]() |
|
5. | 鍋にオリーブ油をしき玉ねぎ、ごぼう、にんじん、れんこん炒める。 |
![]() |
|
6. | フライパンに牛肉を入れ表面に焼き目をつけたら赤ワインをまわしかけワインの量が半分になるくらいまで煮詰めておく。 |
![]() |
|
7. | 5の鍋の玉ねぎが透き通ってきたら、まいたけ、Bの調味料、ローリエを入れて野菜が柔らかくなるまで煮る。 |
![]() |
|
8. | 仕上げに味噌を入れてよく混ぜてからCを混ぜ合わせたものを入れてとろみをつける。 |
![]() |
|
9. | 器にシチューを盛り付けてブロッコリーを添えて完成。 |
![]() |
![]() |
||||
材料 | 分量:2人分 | |||
かぶ | 120g | |||
塩 | 小さじ1/4 | |||
ゆず果汁 | 大さじ1 | |||
はちみつ | 大さじ1 | |||
ゆずの皮 | 適量 | |||
1. | かぶはよく洗って皮つきのまま半分に切り薄切りにする。 |
![]() |
|
2. | 柚子の皮はそぎ取り千切りにして果汁も絞っておく。 |
![]() |
|
3. | ポリ袋に1のかぶを入れて塩をふり5~10分おく。 |
![]() |
|
4. | かぶがしんなりしたら2の柚子果汁、はちみつを入れてよく揉んで味をなじませる。 |
![]() |
![]() |
||||
材料 | 分量:2人分 | |||
キャベツ | 120g | |||
かにかま | 30g | |||
調味料 | ||||
A みそ | 大さじ1/2 | |||
A 砂糖 | 小さじ1/2 | |||
A すりごま | 大さじ1/2 | |||
ねり辛子 | 適宜 | |||
1. | キャベツの葉は一口大に切り皿にのせレンジ対応の器にのせて上からふんわりとラップをして600Wのレンジで約3分ほど様子をみながら加熱する。 |
![]() |
|
2. | Aの調味料をあわせる。 |
![]() |
|
3. | かにかまは半分に切り食べやすいようにほぐす。 |
![]() |
|
4. | 1のキャベツの粗熱がとれたら水分をしぼり、食べる直前に調味料とかにかまとあえ、器にもりつける。 |
![]() |
![]() |
||||
材料 | 分量:2人分 | |||
甘酒(麹) | 60g | |||
きなこ | 大さじ1 | |||
牛乳 | 100cc | |||
粉ゼラチン | 2g | |||
水 | 20ml | |||
飾り | ||||
黒豆煮 | 好みで | |||
きなこ | 好みで | |||
1. | 粉ゼラチンは水をいれてふやかしておく。 |
![]() |
|
2. | ボウルに甘酒ときなこを入れてよく混ぜ合わせる。 |
![]() |
|
3. | 小鍋に牛乳を入れて火にかけて沸騰する直前で火を止めて1を入れて混ぜゼラチンが溶けたら2を入れてよく混ぜる。 |
![]() |
|
4. | 粗熱がとれたら器に入れ、冷蔵庫で冷やす。 |
![]() |
|
5. | 好みできなこ、黒豆煮などを飾る。 |
![]() |